スポーツで負ったけがの治療

スポーツで負ったけがの治療

スポーツ整形外科では、一般の整形外科的な知識に加えて、様々なスポーツ種目についての運動内容や外傷・障害の特殊性などを考慮した上で、早期の復帰を目指して総合的な治療を行います。治療法は、運動療法、装具療法、手術療法、リハビリテーション療法などです。
スポーツで負ったけがの治療は、一般の整形外科の治療とは異なる部分や特殊な部分があります。そのため経験豊富なスポーツ整形外科の専門医にお任せいただくとより安心です。

複雑な要素を考慮した治療

当院では筋力強化、ストレッチ、運動動作指導などを組み合わせて適正な運動療法のプログラムを組み、治療にあたります。治療においては、早期復帰、今後の予防に重点を置き、重症度、年齢、性別、種目、ポジションなどといった複雑な要素を十分に考慮します。
どのようなけがであっても初期治療が大切ですので、スポーツや部活動でけがをされたら早めにご相談ください。

主なスポーツ外傷

スポーツ中に生じた外力による組織の損傷には下記のようなものがあります。

  • 突き指 打撲 骨折
  • 脱臼 捻挫 切り傷
  • 靭帯損傷 腱断裂 肉離れ など

主なスポーツ障害

同じ動作の繰り返しや使いすぎで起こる障害には下記のようなものがあります。

  • 野球肩 野球肘 テニス肘
  • ゴルフ肘 テニスレッグ ジャンパー膝
  • ランナー膝 アキレス腱炎 疲労骨折 など

スポーツによるけがを予防するには

ウォーミングアップ

運動前にウォーミングアップをしっかりと行うことによって、関節や筋肉の柔軟性が高まり、けがをしにくくなります。

正しいフォーム

間違ったフォームでスポーツを行うと、筋肉や骨に無理な力がかかって、けがをしやすくなります。正しいフォームを身につけ、体に無理をさせないようにしましょう。

水分の補給

スポーツをすると体温を下げようとして汗をかくので、体内の水分が不足します。水分が不足すると集中力が低下して、けがをしやすくなります。運動前や運動中には、水分をこまめに補給しましょう。

オーバートレーニングを避ける

オーバートレーニングは、かえってトレーニング効果を下げるだけでなく、疲労骨折などの原因にもなります。運動の前後、あるいは運動中に苦痛を感じた、体に力が入らなくなったというような時には、運動強度を軽くする、休むなどして無理をしないようにしましょう。